沖縄の風景

ピックアップ

久米島が釣りで有名な理由とは?

久米島と言えば泡盛で有名な沖縄の島です。 実は、釣りで有名な島としても釣り好きの間では知られています。 この久米島はなぜ釣りで有名なのか、そんな話題を中心に久米島と釣りについてお話ししていきます。 これを読めばきっと久米島が釣りで有名な理由が分かるのではないでしょうか。

パヤオで一躍有名になった

久米島が釣りで有名になったのは、パヤオで釣りができるということです。 パヤオとは海面に浮かべた人工の漁礁(魚類の格好のすみかとなる場所)を言います。 こういった場所は一般の釣り人に開放されていなかったのですが、久米島ではいち早く開放をしたことで有名になりました。 この人工の良釣り場で釣りができることから有名なのが最大の理由です。

マグロ釣りが一般人でも出来てしまう

このパヤオは、ただ沖縄の魚が釣れるというわけではありません。 実はマグロが釣れるのです。 しかも他の沖縄のエリアに比べてとても高頻度に釣れることから、マグロ釣りを楽しむために多くの釣り人が集まっています。 具体的にはキハダマグロが主に釣れ、他にはビンナガ(トンボマグロ)やメバチも釣れることも珍しくありません。 さらにハイシーズンの5~6月にかけては300kgを超すクロマグロも釣れます。 このように普段釣ることができないパヤオで釣りができて、しかもマグロが狙えてしまうということから多くの釣り人の中で久米島は有名になっているのです。

アクセスが良い

久米島はアクセスが良いことでも知られており、これも釣り人に知られるようになったきっかけです。 羽田空港から直通便が出ていることで、釣り道具を持ってそのまま久米島へ直行できます。 さらに他のエリアからも那覇空港に来てしまえば、そのまま乗り継ぎで久米島空港へ行けます。 こういった便利さでも釣り人から口コミで有名になりました。

まとめ

久米島は、普段釣ることができないパヤオでマグロ釣りができるということから釣り人に知られるようになりました。 そして、羽田空港など、各地からのアクセスの良さから人気のつりスポットとして注目されている場所でもあります。 そんな久米島でマグロ釣りはいかがでしょうか。

久米島のはての浜ってどんなところ?

久米島はての浜。なんかちょっと怖い感じがしませんか?だって「はての浜」なんですよ。

一度行ったら戻れない。そんな気持ちがしてしまうのは私だけでしょうか。でももちろん違います

久米島はての浜は、沖縄の離島にあるひときわ有名な観光スポットなんです。これから行き方や名所等を書きたいと思います。


はての浜って沖縄からどのくらい離れているの?行き方は?
約85kmです。なので、飛行機かフェリーで行くようになりますが、残念ながら大型客船の様な船は就航されていません。早くいきたい人は飛行機がお勧めです。

特に夏は1日7便ほど飛んでいるのであまり待つことなく行けるでしょう。

飛行機だと高づく。

という人は船がお勧めです。料金は片道3,990円と安くなっています。ただ、飛行機とは違い到着するのに大分時間がかかり、船も1日午前と午後に1便づつしかありません。


そんな久米島はての浜に行くにはどんな方法が一番いいの?
これはもうツアーに申し込むことです。滞在時間等は船の時間もあるので決まってはいますが、海水浴だけでなく、シュノーケリングプランとかガイドの付いたツアーもあります。とにかく用途に応じて様々なツアーがあるので一度検索して下さい。


久米島はての浜のグルメって何?
旅と言えばやっぱりグルメですよね。久米島って離島だからレストランなんてあるの?と思われるかもしれませんがそこは観光地。美味しいレストランもたくさんあります。

久米島産車エビ」を使った料理が味わえる店や沖縄そばを味わえるお店。海に面しているので魚が多いのかと思いきや「久米島赤鶏」という美味しい鶏肉を使った料理店もあります。


まとめ
久米島はての浜は名前とは違い沖縄でもNO.1ともいえる素晴らしい観光地です。

海にグルメに美しい景色なんでも堪能できます。ただやはり交通の便がちょっと不便な所のみが難点ですが、そこはツアーに入ればカバーしてくれますし、しばらく久米島を観光するならばもう本土の観光を辞めて久米島オンリーにしてみるのも良いのではないでしょうか。

そうすれば久米島の魅力を思う存分堪能できますよ。